左脳:ハインリッヒの法則で、事故ゼロに!

■久々に、製造業現場の話です。

 先週、ある会社さんでお話ししたのですが、
 意外と知らない方が多かったので、ここでもシェアしようと思います。

■ハインリッヒの法則

  一件の大きな事故・災害の裏には、29件の軽微な事故・災害、
  そして300件のヒヤリ・ハット(事故には至らなかったものの
  ヒヤリとした、ハッとした事例)があるとされる

 By Wikipedia http://bit.ly/2uuUwEm

 工場で起きる事故5000件を分析した結果、導き出された法則です。

■一般的に、「大きな事故=上半身/下半身不随以上の事故」であり、

 ヒヤリハットが300回あると、必ず1回大きな事故発生

 →ヒヤリハットの数を減らしていけば大きな事故は起きない

 →大きな事故を起こさないために、軽事故/ヒヤリハットの
  数を管理

■大きな事故は、ほとんどの会社で10数年に一度起きるかの話ですが、

 万一起きてしまうと、会社の存続が危うくなるほどの、
 大きな話になります。

 会社存続以前に、人命に関わる話は、何が何でも阻止せねば
 ならない。

■その、10数年に一度の重大事故を抑えるためのKPI(管理数値)が、
 重大事故の数だと、ずっとゼロで管理できないため、

 軽事故/ヒヤリハットの数を管理していきます。

■「ヒヤリハット提案(ヒヤっとした事例と対策)」を月1位で
 現場から提出してもらうメーカーが多いですが、目的は、

 ヒヤリハットの感度/対策力アップ
 →重大事故が発生しない現場/会社にしていく

 ということです。

■安全を見極めるセンスは、鍛えられるもの。

 日ごろから1人1人が安全管理のセンスを高め、
 重大事故を絶対に防ぐ。

■会社に関わらず、個人でも言える話なので、
 お互い引き締めて行きましょうbb


  • 「同業トップレベルの現場力を共に育てていきませんか?」
    福澤商店のサービスは、こちらをご覧ください。
  • 「福澤商店ってどんな会社?」
    会社概要、創業の想い、代表プロフィールはこちらをご覧ください。


コメント


認証コード4783

コメントは管理者の承認後に表示されます。